【たこ足配線の危険】オシャレなタップのホコリが火災の原因に?

Sponsored Link

タコ足配線(回線)が危険な理由

小さい頃から

「たこ足(配線)回線は危険」と言われてきましたが

いったい何が危険なのでしょうか

簡単に言えば

コンセントの容量オーバーです

細かく説明をすると学校の授業みたいになるので

今回は難しい専門用語や計算は無しにしましょう

よく聞く言葉の基本知識だけ

ボルト<電圧>
電気を押し出す力をあらわします

日本の場合、ご家庭の電圧は通常100Vとなっています。

アンペア<電流>
電気の流れる量をあらわします

ワット<電力>
実際に消費される電気エネルギーをあらわします

電灯が光を出したり、モーターが力を出すときに使われる

電気エネルギーの大きさを示し、この値が大きいほど電力を多く消費します。

一般家庭のコンセントは2つのコンセントがあるはずです

その1つのコンセントの使用限度は15A(アンペア)です

そして2つのコンセントを合わせて1,500W(ワット)が限界となります

さて、これを聞いても「ピン」とこないと思います

おおよその感覚で

引用HP

15Aが限界です

先程1つのコンセントから15Aと説明をしました

そのコンセントから上記を同時に使用して

15Aを超えると危険ゾーンに入ってきます

通常はどこの家庭でも契約電力料の数値をオーバーすると

ブレーカーが落ちます

私もパソコン作業をしている時に急に部屋が真っ暗になり

それまでの頑張りがパァーになってしまうのを何度か経験しています

我が家では

暖房とIHコンロと電子レンジを気づかずに同時に使用すると

部屋が真っ暗に・・・

さて、話がそれてしまいましたが

Sponsored Link

危険な状態・火災の原因に

危険なのは

ブレーカーが落ずにコードや接続部分が異常な熱を持った時です

焦(コ)げ臭いと感じる距離にいれば対処のしようもありますが

気づかない状態で放置してしまったら・・・

コンセント部分からの発火の原因は「ホコリ」が大半です

※これを機会に一度確認して下さい

そのホコリが火を出して近くの燃えやす物に引火する

あとはご想像の結末が待っています

電源コードの結ぶのも危険です

延長コードが長すぎる場合は適度に結んだりした経験があると思います

ただし、ここにも危険が潜んでいます

無理に強く結んで(小さく)しまうと

中のコードが切れてしまい

正常に通電せずそこが熱を持ち

発火の原因ともなります

私がつい最近に経験した写真です

タブレットを充電していたら

部屋が「何かコゲ臭いな~」と思っていると

原因が写真の状態でした

充電のためにUSBをさしていたのですが

何度も使用しているうちにUSBの先が折れていたようです

私がこの時点で気がつかずに近くの物に引火していたら

と想像すると恐ろしいです

たこ足回線電気の扱いには十分に注意して下さい

オシャレなだけでなく

ホコリたまり防止になりもなります

ディズニークラブ33【会員が語る】ウソと本当/入店資格や新会則を公開

Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする